実務者研修について

よくあるご質問


Q:通学日に欠席した場合は?

A:通学日に欠席した場合は、次のコースの同じ回で補講を受けて頂きます。補講のための追加料金は頂きません。

例えば、4月コースの3回目に欠席した場合は5月コースの3回目にご出席ください。その場合、本来は9月30日修了となりますが、5月コースの修了日(10月31日)に修了となります。

⇒2023年度日程表

 

Q:分割支払いはできますか?

A:はい、できます。分割支払いの場合はお申込みから1週間以内にテキスト代・通信課題料金の一部として2万円ご入金頂きます。残金は修了月の前月末日までにお支払いください。お申込み時にお伝え頂ければ分割支払いのご入金予定をご相談、ご提案させて頂きます。

Q:修了証を紛失してしまいました

A:修了証は就職・転職などに必要になりますので大切に保管をお願いします。紛失された場合はこちらで再発行しますが有料になります。

介護福祉士受験の申込時には、修了証と一緒にお渡ししている「社会福祉振興・試験センター提出用」と記載のある証明書が必要になります。こちらも介福受験まで紛失なさらないように保管をお願いします。 

Q:初任者か実務者どちらを受講すれば良いですか?

A:初任者、実務者どちらも受講する為の必要な条件などは特にありません。但し、介護施設で働き始めたばかりの方やこれから働く予定の方は初任者研修で介護の基礎知識や実技を習得して頂くことをおすすめします。実務者研修では知識・技術を総合的に活用し、利用者の心身の状況に応じた介護計画をグループワークで学習しますので、介護の現場にある程度慣れている方が望ましいです。

お得なセット受講もおすすめです。

Q:介護福祉士の受験資格を教えてください

A:福祉系の学校を卒業された方を除き、3年以上介護等の業務に従事した方+実務者研修を修了した方が受験資格を得られます。詳しくは試験センターHPをご覧ください。介護福祉士を目指している方は、余裕を持って実務者研修を受講・修了し、模擬試験や受験対策講座で受験勉強をして頂くことをおすすめします。

Q:介護福祉士の受験申込より実務者研修の受講が後になります

A:介護福祉士の受験申し込み期間は例年8月上旬~9月上旬です。受験申し込み時に実務者研修の修了証明書が必要になりますが、実務者研修の受講がまだ修了していない方には「見込証明書」を発行しお渡ししています。(受験申込時には「見込証明書」を提出し、実務者研修の受講修了後に試験センターに「修了証」を提出します。)